年度 | 演奏曲名 | 広島県大会 | 中国大会 | 全国大会 | |
2024 | 課題曲 | Ⅲ メルヘン/酒井格 | 金・代表 | 金・代表 | 銀 |
自由曲 | 吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」/J・マッキー | ||||
2023 | 課題曲 | Ⅱ ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ /宮下秀樹 | 金・代表 | 金・代表 | 銅 |
自由曲 |
交響曲第3番/J・バーンズ
|
||||
2022 | 課題曲 | Ⅲ ジェネシス/鈴木英史 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 | 吹奏楽のための協奏曲/高 昌帥 | ||||
2021 | 課題曲 | Ⅳ 吹奏楽のための「エール・マーチ」/宮下秀樹 | 金・代表 | 金・代表 | 銀 |
自由曲 | 森の贈り物/酒井格 | ||||
2019 | 課題曲 | Ⅱ マーチ「エイプリル・リーフ」/近藤悠介 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 |
喜歌劇「天国と地獄」序曲/オッフェンバック(ヒバート) | ||||
2018 | 課題曲 | Ⅱ 「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」/一ノ瀬季生 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 | 吹奏楽のための交響曲「ワインダーク・シー」/J・マッキー | ||||
2017 | 課題曲 | Ⅰ 「スケルツァンド」/江原大介 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 | シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」/福島弘和 | ||||
2016 | 課題曲 | Ⅰ 「マーチ・スカイブルー・ドリーム」/矢藤学 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 |
ミュージカル「レ・ミゼラブル」/C.M.シェーンベルク(森田一浩) | ||||
2015 | 課題曲 | Ⅱ マーチ「春の道を歩こう」/佐藤邦宏 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 | 森の贈り物/酒井格 | ||||
2014 | 課題曲 | Ⅱ 行進曲「勇気のトビラ」/高橋宏樹 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 | 歌劇「道化師」/レオンカヴァッロ(福島弘和) | ||||
2013 | 課題曲 | Ⅳ 「エンターテインメント・マーチ」/川北栄樹 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 | 序曲「ピータールー」/アーノルド(近藤久敦) | ||||
2012 | 課題曲 | Ⅰ 「さくらのうた」/福田洋介 | 金 | ‐ | ‐ |
自由曲 | 恋す蝶/井潤昌樹 | ||||
2011 | 課題曲 | Ⅰ マーチ「ライヴリー アヴェニュー」/堀田庸元 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 | 歌劇「トゥーランドット」/プッチーニ(後藤洋) | ||||
2010 | 課題曲 | Ⅱ オーディナリー・マーチ/高橋宏樹 | 金・代表 | 銀 | ‐ |
自由曲 | マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋雅徳 | ||||
2009 | 課題曲 | Ⅱ 「コミカル★パレード」/島田尚美 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 | 「プリマヴェーラ」~美しき山の息吹/八木澤教司 | ||||
2008 | 課題曲 | Ⅲ 「セリオーソ」/浦田健次郎 | 金 | ‐ | ‐ |
自由曲 | バレエ音楽「ガイーヌ」/ハチャトゥリアン(林紀人) | ||||
2007 | 課題曲 | Ⅰ 「ピッコロマーチ」/田嶋勉 | 金 | ‐ | ‐ |
自由曲 | 組曲「惑星」より木星/ホルスト(建部知弘) | ||||
2006 | 課題曲 | Ⅰ 「架空の伝説のための前奏曲」/山内雅弘 | 金・代表 | 金 | ‐ |
自由曲 | 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~/八木澤教司 | ||||
2005 | 課題曲 | Ⅴ 「リベラメンテ 吹奏楽による」/出塚健博 | 金・代表 | 金・代表 | 銅 |
自由曲 | 交響詩「ローマの松」/レスピーギ(木村吉宏) |
年度 | 演奏曲名 | 広島県大会 | 中国大会 | 全国大会 | |
2004 | 課題曲 | IV : 鳥たちの神話/藤井修 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 |
アメリカの騎士 より 選ばれし者/メリロ
|
||||
2003 | 課題曲 | IV : マーチ「ベスト・フレンド」/松浦伸吾 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | セント・アンソニー・ヴァリエーション/ヒル | ||||
2002 | 課題曲 | I : 吹奏楽のためのラメント/高昌帥 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | ゴッドスピード!/メリロ | ||||
2001 | 課題曲 | IV : 行進曲「SLが行く」/若杉海一 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 |
交響詩《ローマの祭り》/レスピーギ | ||||
2000 | 課題曲 | I : 道祖神の詩/福島弘和 | 金 | - | - |
自由曲 | コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ/P.ウィリアムズ | ||||
1999 | 課題曲 | II : レイディアント・マーチ/今井聡 | 金 | - | - |
自由曲 | 交響詩《海》より3. 風と海との対話/ドビュッシー | ||||
1998 |
課題曲 | I : 童夢/松尾善雄 | 金 | - | - |
自由曲 |
交響的印象《教会のステンドグラス》/レスピーギ | ||||
1997 | 課題曲 | II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」/内藤淳一 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | 交響詩《ローマの祭り》/レスピーギ (磯崎敦博、O.ホワイト) | ||||
1996 | 課題曲 | V : 交響的譚詩~吹奏楽のための/露木正登 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より IV.狂宴の踊り/レスピーギ (木村吉宏) | ||||
1995 | 課題曲 | IV : アップル・マーチ/野村正憲 | 金・代表 | 銀 | - |
自由曲 | 幻想交響曲 より V./ベルリオーズ | ||||
1994 | 課題曲 | I : ベリーを摘んだらダンスにしよう/間宮芳生 | 銀 | - | - |
自由曲 | 組曲《パイナップル・ポール》 (サリヴァン/マッケラス) | ||||
1993 | 課題曲 | IV : マーチ・エイプリル・メイ/矢部政男 | 金 | - | - |
自由曲 | バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 /ラヴェル | ||||
1992 | 課題曲 | B : 吹奏楽のためのフューチュリズム/阿部勇一 | 金・代表 | 銀 | - |
自由曲 | バレエ音楽《白鳥の湖》/チャイコフスキー (淀彰) | ||||
1991 | 課題曲 | B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象/真島俊夫 | 金 | - | - |
自由曲 | バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の魔の踊り、終曲/ ストラヴィンスキー | ||||
1990 | 課題曲 | D : 行進曲「マリーン・シティ」/ 野村正憲 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | バレエ音楽《パリの喜び》/ オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一) | ||||
1989 | 課題曲 | A : 風と炎の踊り /小長谷宗一 | 金・代表 | 金 | - |
自由曲 | 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 /オッフェンバック (ヒバート) |
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から